2015/04/07

Kan-yoh mode

なんか最近急に寛容になれる部分が増えたというか
なぞ!because of treatment??
一通ばっかでどんどん目的地から遠のいていく交通事情も、まぁいっか
わたしはビーチのきれいな南国にいきたいのに北国ばっかり旅行したがるオビさんにも、まぁいっか
Nice ACのフードコートで勉強してたら突然の"Are you Japanese?"質問おじさんも、まぁいっか

インドにきて最近良かったなーと思うのは
もちろんすばらしいホメオパシー医に出会えたこともだけど
自分がまーだまだであることに気付いたこと

Positiveに!

今までも頭ではわかってたつもりだったし
挫折や失敗の曲面で、思い出していたつもりだったけど
なんか自分のこと見えてなかったんでしょうね
今よりももっと
全然
さっぱり
それを若さというのかもしれないが

だから許せないことがいっぱいあった
優越感のパラダイス、謙虚さは溶けたアイス
自分は棚に上げて

インドにきて棚から落ちてきたものは
自分だったよう
わたしa.k.a.ぼた餅
Down to earth 

まーだまだなんだけど
でももっと素朴にできることあったなー
現時点で
ホメオパシーでまだ人を治せないけど
でも質問おじさんに笑顔で答えたりとか
オビさんと北国旅行たのしんだりとか
なんてことないことないんだけど
まだできてない自分がおりました

今までこれまであの人にこの人にぶつけてた厳しさとか、求めてた誠実さとか完璧さとか
はたと矛先を自分に向けて
人のふり見て我がふり直せ
とはよく言ったものです
目くそ鼻くそを笑う
のほうがすきだけど

遠くのあなたがしあわせだったらいいな
未来のあなたもしあわせだったらいいな
だけど、だから?
まずは今隣にいる人に、もしわたしにもできることがあるのであればそれを捧げたい

シャカリキにではなくて、するーっとできること


Hope is
どうしていけばいいのか知っていること

やるべきことがあるしあわせ
そのやるべきことに心おどるしあわせ

一通だらけのコルカタの街では迷うけど
No confusion in my life
今のとこ

よくなってゆくのみ
でも焦らずいくのだ


今日はなんかめちゃめちゃありがとうを言いたい気持ち
あーりーがーとー!

まぁまだまだまーだまだなんだけどね
それもまぁいっか
ルー大柴さん調もまぁいっか

0 件のコメント:

コメントを投稿