2014/04/27

いつもの雑感

日本に帰ってきてから早一ヶ月が過ぎ、
お稼ぎにお遊びに精を出しております

エネルギーを外に使って
エネルギーをためるためにまた外にくりだして
だれかが外にだしたエネルギーで自分を満たしてゆく
エネルギーの大量消費社会
はたまたエネルギーの循環社会なのか
なんでも自給自足できたら、やっぱり最強なんだろうなぁと思います
エネルギーに代えてloveなら、だすと同時に満たされるんだろうか

前回帰ってきたときよりも、日本の社会と自分のひらきが大きくなっている
いつしかヨーコ・オノのようになるのではないかとちょっと不安
たとえばLIVEであきらかに違う動きをしている外国人がいたりするけど
彼にとってはそれがふつう
むしろ彼の目にうつる人たちのほうが見慣れないもので
てほんとに感じているかはわからないけど、そんなわたしなうです
どんどん差がひらいても、それを縮める必要もあまり感じない
謙虚さに欠けるいつものわたし
そんなかんじ、こんなかんじ

日本に帰ってだしてもだしてもなくならないくらい
インドでためてためてためてくる

仕事でも
男と女でも
きっと
自分をコントロールできるようになることがとっても大事なんだろうな
人や自然をコントロールしようとするのではなく

日本でできないことがやっぱりインドにあって
それはそれですごく贅沢な時間なんだと
そう気付けたこと

そしてやっぱり今の日本の社会の中で
ホメオパシーが働けるところがあると確信したこと
そう感じられたこと

振り返れば最初の1年、一番辛かったのは
なによりも
心の友ができなかったこと
どこにいようが独りではあるんだけど
なんというかな
いっしょに笑いあう
瞬間でもおなじ気持ちをもちあう
そんなあなたがいてくれること
こんなうれしいことってありません

今日もおだやかな日本の風景
心もおだやかでありますように
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿