2013/07/24

いとうせいこうさんってラッパーだったんだね。。。

【想像ラジオ いとうせいこう著】
を読みました。

何回も頭をかかえて(ほんとに!)
胃がちくちくして(というよりおえってかんじ?)
先を読み進めるのに、こんなに勇気を必要したことはいままでなかったかも

英訳してほしいな
世界中の人に読んでほしいな

「そうそう、ふたつでひとつ。だから生きている僕は亡くなった君のことをしじゅう思いながら人生を送っていくし、亡くなっている君は生きている僕からの呼びかけをもとに存在して、僕を通して考える。そして一緒に未来を作る。死者を抱きしめるどころか、死者と生者が抱きしめあっていくんだ。さて、僕は狂っているのかな?泣き疲れて絶望して、こんな結論にたどりついていて」

耳をすませて、声をきこう
生きている人の声も
すでに肉体を旅立った人の声も
戦争で亡くなった人、津波で亡くなった人、放射能で亡くなった人、放射能で大事なものを失いつつある人、生活のためには原発が必要な人、政治に関心のない人
チュー二ングを合わせればどんな声でもきこえる
きこえるまできくんだ

思い切って満月をあびたら、騒いでいた心が落ち着いて、今回も無事乗り越えていけそう◯

怒りより悲しみを乗り越えるほうがたいへんだ

被災した人にはまだ読むのつらいかもしれない

でもつらい以上のものがあるかもしれない

東日本大震災の記憶というきついきつい山を登る
この本は、そのふらつく足を支えるスティックかもしれないし

疲れた身体にしみる一粒のチョコレートかもしれないし
夜道を照らす懐中電灯かもしれないし
かよわい足を靴ずれから守る5本指ソックスかもしれない

いずれにしても
登るのは自分の足で、己の意志で(ラッパーブロガー♡←しごく影響されやすい)

日本帰ったら、DJせいこうの本全部読もう!
図書館でかりて!(ケチ!)

0 件のコメント:

コメントを投稿